FAQ

-よくある質問-

ご利用について

オーダー時期について

Q

いつまでに注文すればいいですか?

A

1か月前までご注文頂くのがベストです。
ご注文内容によっては発注が必要な場合があったりスケジュールが埋まってしまう場合もございますので出来るだけお早めにお問い合わせください。

また、法人のお客様で装飾内容の規模が大きい場合は1か月以上前にご連絡頂くと当日までの準備に余裕があるため安心です。

Q

1週間切っていますが注文できますか?

A

ご注文内容やスケジュールによってはご注文可能ですので是非ご相談ください。

オーダーについて

Q

提案資料の作成はできますか?

A

持ち込み画像などにバルーンを当て込んでの提案資料の作成などは有料(5,500円税込)にて承っております。

今までの事例写真や持ち込み画像などを用いてテキストベースにてのご提案は無料でございます。(提案資料の代金はご成約金額が50,000円以上だった場合は相殺致します)

バルーンについて

Q

バルーンの素材について

A

バルーンはとてもデリケートです。
鋭利なものやざらついた壁などに触れるだけで破損する恐れもございますのでお取り扱いにはお気を付けください。

Q

ヘリウムガスについて①

A

ヘリウムガスは無味無臭であり不燃性ですが、パーティーグッズの吸引ガス缶のようにバルーンの中のヘリウムガスを吸引すると酸欠などで人体に害を及ぼす恐れもございますので、そのような行為はされないようにご注意下さい。
(吸引ガス缶とバルーンを浮かばせるためのヘリウムガスでは純度が違い、吸引ガス缶は純度が低く酸素が含まれております)

Q

ヘリウムガスについて②

A

バルーンは暖かいと膨らみ寒いと縮む特性がございます。
バルーンをご利用いただくお部屋の気温の調整にご注意下さい。

Q

屋外での使用について

A

バルーンは基本的には屋内で楽しむ用に作られております。
屋外の装飾に使用できるバルーンとそうでないものがございます。

また、バルーンリリースには適したバルーンの使用が必要になるため、リリース用ではないバルーンを外で飛ばす行為はおやめください。
電線に触れてしまい重大な事故につながりかねません。

Q

装飾したバルーンは持って帰れますか?

A

はい、ご自由にお持ち帰り頂けます。

Q

バルーンはどのくらい日持ちしますか?

A

バルーンの種類や大きさ、環境などにより様々です。
数時間で浮かなくなる種類や1か月近く浮遊する種類もございます。
装飾内容やご希望をお伺いしております。

Q

撤去はしてもらえますか?

A

什器を使用した装飾の場合はお見積り時点で撤去を含んだお見積りをご提示致します。
ホテル装飾やウェディング装飾などで撤去の必要がない場合はお客様ご自身にて撤去をお願いいたします。

また、ご自身での撤去が難しい場合などは別途費用にて当店スタッフが撤去に伺うことも可能でございます。

装飾内容について

Q

装飾デザインはどこから選べばいいですか?

A

HP内当店デザインや当店のSNSからももちろん可能でございますが、他店様の画像を用いてのお見積りも可能でございます。
ご希望装飾内容を画像にてご提示ください。

装飾可能エリア・時間について

装飾時間について

Q

装飾対応時間を教えてください

A

9時~21時が基本のご対応時間となります。
この時間以外の場合は別途料金を頂いております。

装飾場所について

Q

どのような場所に装飾にきてもらえますか?

A

ご希望場所でしたらどちらでも可能です。

ホテル・レストラン・結婚式会場・イベント会場・ご自宅・店舗など。
ご希望場所の装飾可否のご確認はお客様ご自身でお願いいたします。

装飾時について

Q

立ち合いは必要ですか?

A

ご自宅装飾に限っては必ずお立合いをお願いしております。
また、ホテル装飾については事前にホテルにお問い合わせください。

装飾可能エリアについて

Q

装飾可能エリアはどこですか?

A

北海道全域に対応しています。

札幌市内以外は別途費用を頂いております。
詳しくは「price & gallery」ページ をご覧ください。

費用について

お支払いについて

Q

どのような支払い方法がありますか?

A

銀行振込orリンク型のクレジットカード決済にて事前にお支払いをお願いしております。

また、法人のお客様の場合は請求書にてのお支払いにも対応しております。

Q

キャンセル料はかかりますか?

A

個人の方からのご注文の場合は5日前よりキャンセル料を頂いております。
詳しくはお問い合わせください。

Q

いつまでに支払えばいいですか?

A

装飾予定日の5日前までにお支払いをお願いしております。

consultation

-無料相談はこちら-